世界大百科事典(旧版)内の高温泉の言及
【温泉】より
…上記泉温の分類は入浴温度に注目してなされている。温泉を地熱発電,地熱暖房の目的で利用しようとする場合は,流体(液相+気相)の熱含量が200kcal/kg(泉温に換算して約200℃)以上でないと高温泉とはいえない。暖房のみの利用では規定はないが70℃以上あれば高温泉といえる。…
※「高温泉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...