世界大百科事典(旧版)内の鷺森城の言及
【東予[市]】より
…山麓部の上市には片山古墳群,甲賀原古墳群があり,燧灘を見下ろす医王山,永納山には古代の山城(さんじよう)がある。中世には河野氏の勢力下にあり,壬生川には河野氏の部将桑原氏(壬生川氏)の鷺森城が築かれていた。また,今治市との境,世田山の頂には,南北朝期に南朝方の大館氏明の拠った世田山城があった。…
※「鷺森城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...