黄堡鎮(読み)こうほちん

世界大百科事典(旧版)内の黄堡鎮の言及

【陝西[省]】より

…石炭,陶磁器,セメント,機械等の工業が盛んである。その南方5kmの黄堡鎮(こうほちん)は,かつて北方青磁といわれた耀州窯(ようしゆうよう)の遺跡として近年有名になった。その他,東の省境に近く秦嶺の南にそびえる西岳(五岳の一つ)華山を始め,宝鶏市の北西にある,三国時代,蜀の諸葛孔明の陣地として有名な岐山(きざん)県の五丈原,東の省境,韓城県の司馬遷の墓,漢中市の東,城固県の張騫(ちようけん)の墓など,名勝古跡はすこぶる多い。…

※「黄堡鎮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む