黄金令(読み)おうごんれい

世界大百科事典(旧版)内の黄金令の言及

【ブラジル】より

…終戦とともに,共和政運動と奴隷解放運動が表面化し,陸軍の青年将校が帝政に批判的になった。88年黄金令Lei Áureaによって,すべての奴隷が無補償で解放された。共和主義者の軍人は,農園主層の反発を利用して89年皇帝を廃位し,亡命させた。…

※「黄金令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む