世界大百科事典(旧版)内の黄鐘調の鐘の言及 【妙心寺】より …《花園天皇御像》(重要文化財)には宸賛があり,鎌倉時代の似絵(にせえ)の代表作。梵鐘(698,国宝)は〈黄鐘調(おうじきちよう)の鐘〉と呼ばれ,形体と音色の優れていることで著名。現存在銘の鐘としては最古の遺品。… ※「黄鐘調の鐘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by