黒い羽根運動(読み)くろいはねうんどう

世界大百科事典(旧版)内の黒い羽根運動の言及

【石炭鉱業】より

…中小炭鉱の休廃止があいつぎ,炭鉱離職者が大量に発生し社会問題化した。とくに59年夏から広まった黒い羽根運動が炭鉱離職者の惨状を訴え,同年12月に炭鉱離職者臨時措置法が施行され,緊急就労対策がとられた。大手各社は59年に入ると大量の人員整理を軸とする企業再建案をあいついで発表し,石炭鉱業審議会は59年12月にトン当り炭価の1200円引下げをめざす石炭合理化計画を発表し,石炭鉱業整備事業団が石炭鉱業合理化事業団に改組され,近代化資金の貸付業務も行うことになった。…

※「黒い羽根運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む