黒人革命(読み)こくじんかくめい

世界大百科事典(旧版)内の黒人革命の言及

【黒人問題】より

…一方,この移動のため北部各都市にはブラック・ゲットーと呼ばれる黒人のスラム街ができ上がるが,そのなかでもニューヨークのハーレムは1920年代に黒人文化の中心地となり,ハーレム・ルネサンスと呼ばれる時代を現出した。(5)黒人革命時代 第2次大戦に多数の黒人が参加してから,黒人大衆の自覚が非常に高まった。1954年に最高裁が公立学校での人種別教育を違憲としたブラウン事件判決を下し,55年末から深南部の中心アラバマの州都モンゴメリーでキング牧師らがバス・ボイコット闘争を開始したのを契機に,後に黒人革命Black Revolutionと呼ばれるようになる大変化が始まる。…

※「黒人革命」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む