黙棘連(読み)もくきょくれん

世界大百科事典(旧版)内の黙棘連の言及

【ビルゲ・ハガン】より

…復興の祖である阿史那氏のイルティリシュ可汗の長子。名は漢文史料で黙棘連(もくきよくれん)または黙矩(もくく)とされる。父の死(691)後,父の弟のカプガン(黙啜(もくてつ))・ハガンの時代にエニセイ川上流のキルギス遠征,九姓鉄勒鎮圧などに功を立て,西方地域の経営にあたった。…

※「黙棘連」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む