鼓骨(読み)ここつ

世界大百科事典(旧版)内の鼓骨の言及

【あご(顎)】より

…ここに哺乳類の特徴である3個の耳小骨が完成する。さらに下顎の角骨は頭蓋底に移って中耳を覆う鼓骨になる。こうして下顎の骨格は歯骨だけとなり,これら以外のもとの下顎構成骨は退化消失した。…

【下顎骨】より

…硬骨魚類,両生類,爬虫類,鳥類の下顎骨格は原則的にこの状態にある。そのうち後部の関節骨と角骨は,爬虫類が哺乳類へ進化した過程で変形し,頭蓋骨の側へ移ってそれぞれつち骨と鼓骨に転化する。他方,下顎の前部にあって歯を備えた歯骨は,進化の過程でしだいに拡大した。…

※「鼓骨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android