世界大百科事典(旧版)内の鼻ぐり塚の言及
【福田海】より
…通幽は27年現本部のある岡山市吉備津に帰郷。域内に屠場の露と消えた牛馬の成仏を祈って〈鼻ぐり塚〉を作った。現在も海員は諸方で活躍し,吉備路の一画にある本部や〈鼻ぐり塚〉を訪れる信者や観光客は多い。…
※「鼻ぐり塚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...