1軸台車(読み)いちじくだいしゃ

世界大百科事典(旧版)内の1軸台車の言及

【台車】より

…しかし,2軸固定式の四輪車では曲線通過性能と走行性能の面から車体長に限界があるため,車両の大型化が必要となると,車体に対して回転の自由度をもたせた台車(ボギーbogie台車)を2組用いた車両(ボギー車)が生まれた。また車体長の短い2軸車でも走行安定性を向上させるため,輪軸と車体の間にはある程度の相対運動(前後,左右方向)が可能な構造が採られるようになってきている(これを1軸台車と呼ぶことがある)。
[台車の構造]
 足まわりの最小単位として1本の車軸に2対の車輪を取り付けたものを輪軸と呼ぶが,ボギー台車は一般に,2対以上の輪軸,車軸用軸受を収納した軸箱,台車の骨組をなす台車枠,軸箱と台車枠との間で緩衝作用をする軸ばね,台車枠と車体との間で緩衝作用をする枕ばね,台車枠と車体の間に回転の自由度を与える心皿装置,台車枠と車体の間の左右方向の動きを許容する揺れ枕装置,ブレーキ装置などで構成される(図)。…

※「1軸台車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android