2成分法(ジアソタイプ)(読み)にせいぶんほう

世界大百科事典(旧版)内の2成分法(ジアソタイプ)の言及

【ジアゾタイプ】より

…画像の色は現像液中のフェノール化合物(カップラー)の種類に応じて褐色,紫色,青色,赤色など種々得られ,複数のカップラーを使えば黒に近い色像が得られる。また,カップラーをジアゾニウム塩とともに紙に塗布して感光紙を作ればアンモニアガスや塩基溶液で現像することができ,この方式を2成分法という。さらにカップラー,ジアゾニウム塩とともに熱によって塩基を放出する化合物を感光紙に含有させると,焼付けののち加熱によって現像することができ,材料の処理が乾式になる。…

※「2成分法(ジアソタイプ)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android