AllgemeinerDeutscherGewerkschaftsbund(その他表記)AllgemeinerDeutscherGewerkschaftsbund

世界大百科事典(旧版)内のAllgemeinerDeutscherGewerkschaftsbundの言及

【DGB】より

…ごく最近,警察官組合が加盟し,参加組合数は17となったが,大産業別組合主義を組織原則としている点は創立以来変わっていない。この点で,より中央集権的な組織原則をとったワイマール期のドイツ労働組合総同盟ADGB(Allgemeiner Deutscher Gewerkschaftsbund,1919創立)と異なる。また,ワイマール期の組合が政党の政治路線や宗教,現業労働者・職員・公務員の違いによって別個の全国組合を結成していたのに対して,DGBはこれらの相違を超えて一つのセンターのもとに結束するという組織原則をとった。…

※「AllgemeinerDeutscherGewerkschaftsbund」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む