Americantrack(その他表記)Americantrack

世界大百科事典(旧版)内のAmericantrackの言及

【アムトラック】より

…アメリカ合衆国(アラスカとハワイを除く)の全土にわたって都市間鉄道旅客輸送を行っている半官半民の鉄道旅客輸送公社National Railway Passenger Corporationの通称。アムトラックとはAmerican trackの略称。鉄道旅客輸送公社法に基づき1970年10月に設立され,民営諸鉄道の赤字部門であった都市間旅客輸送の営業権を取得し,71年5月1日に発足,政府の助成金で運営されている。…

※「Americantrack」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む