世界大百科事典(旧版)内のAustruの言及
【風】より
…現在では北日本,特に三陸地方の初夏から盛夏にかけて,オホーツク海高気圧に伴って吹く冷湿な北東風をさし,凶作風として恐れられている。
【世界】
アウストルAustruドナウ川の下流地域で吹く乾燥した西風。 アブロホロスabroholosブラジルの南東海岸で吹くスコール性の風。…
※「Austru」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…現在では北日本,特に三陸地方の初夏から盛夏にかけて,オホーツク海高気圧に伴って吹く冷湿な北東風をさし,凶作風として恐れられている。
【世界】
アウストルAustruドナウ川の下流地域で吹く乾燥した西風。 アブロホロスabroholosブラジルの南東海岸で吹くスコール性の風。…
※「Austru」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...