Boninpetrel(その他表記)Boninpetrel

世界大百科事典(旧版)内のBoninpetrelの言及

【ミズナギドリ(水凪鳥)】より

…繁殖を終え北半球に長距離の移動を行う種もあり,日本近海で数種観察されている。日本ではシロハラミズナギドリP.hypoleuca(英名Bonin petrel)が小笠原諸島で繁殖している。(4)ミズナギドリ類(英名shearwater)はもっとも飛翔力を発達させたグループで,体は細く,細長い翼をもち,くちばしも細長い。…

※「Boninpetrel」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む