DeLong,G.W.(その他表記)DeLongGW

世界大百科事典(旧版)内のDeLong,G.W.の言及

【北極】より

…一行は日本の観光のほか,多量の図書等を購入し,80年スウェーデンのストックホルムに全員帰りついた。この年,アメリカのデ・ロングGeorge Washington De Long(1844‐81)はジャネット号でベーリング海峡から東シベリア海を西へ向かったが,氷とともに漂流し,北緯75゜,東緯140゜にあるノボシビルスク諸島付近で,船は氷圧で壊された。氷上を行進した2名が生還し,船の残骸が84年にグリーンランドの海岸で発見された。…

※「DeLong,G.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む