Deus,J.de(その他表記)DeusJde

世界大百科事典(旧版)内のDeus,J.deの言及

【ポルトガル文学】より

…前者は新古典主義者として出発したが,ポルトガルにロマン主義を紹介・定着させた人物であり,後者は詩人・歴史小説家としても,歴史家としても高名である。やがてポルトガルの文学は,小説家カミーロ・カステロ・ブランコ,ジュリオ・ディニス,詩人ジョアン・デ・デウスJoão de Deus(1830‐96)が出現するにおよんで,徐々にロマン主義から写実主義へと移行する。〈60年代作家〉と呼ばれるこれらの人びとの作品は強い社会的関心と登場人物の心理描写を特徴とする。…

※「Deus,J.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む