Dictyopharapatruelis(その他表記)Dictyopharapatruelis

世界大百科事典(旧版)内のDictyopharapatruelisの言及

【テングスケバ】より

…ときに農作物に加害する種もあるが,とくに大きな問題とはならない。 テングスケバDictyophara patruelisは翅端まで13mm内外,全体が淡緑色で顔の側面,胸部背面に橙色の条線を備えた美しい種で,本州,四国,九州,沖縄,朝鮮半島,台湾に分布する。イネ科植物,とくにススキの葉上でよく見られる。…

※「Dictyopharapatruelis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む