EvergreenState(その他表記)EvergreenState

世界大百科事典(旧版)内のEvergreenStateの言及

【ワシントン[州]】より

…中央部には南北にカスケード山脈が走り,〈タコマ富士〉の異名をとる火山レーニア山(標高4392mで周辺は国立公園)やノース・カスケーズ国立公園がある。ダグラスファー,ツガ,松などの常緑樹が多いみごとな森林が発達しているところから州の別名〈エバーグリーン(常緑)州Evergreen State〉が生まれた。カスケード山脈以西は降水量が多く,高山には氷河があるが,以東の内陸部はステップ気候のコロンビア盆地で,コロンビア川やその支流のスネーク川が流れる。…

※「EvergreenState」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む