Gilbart,J.W.(英語表記)GilbartJW

世界大百科事典(旧版)内のGilbart,J.W.の言及

【銀行】より

…彼は1833年のナショナル・プロビンシャル銀行の設立に関与し,支店制度を根幹とする株式銀行の原型をつくりあげた。一方,34年創業のウェストミンスター銀行の総支配人ギルバートJ.W.Gilbartは,発券業務のイングランド銀行への集中をめざす諸銀行立法に対抗して預金業務(預金の管理とその短期的貸出し)を中心にすえた新しい型の銀行を構想し,またそれを実現させた。イギリスの株式銀行は彼らの敷いた路線にそって発展をとげ,支店制株式預金銀行とよばれるようになった。…

※「Gilbart,J.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android