Gomberg,M.(英語表記)GombergM

世界大百科事典(旧版)内のGomberg,M.の言及

【化学】より

…ウィティヒ反応では反応中間体イリドが重要な役割を果たすが,20世紀に入って有機化学はとくにイリドを含めた反応中間体ないし不安定分子種の研究に著しい進歩をみた。ゴンバーグMoses Gomberg(1866‐1947)は,1900年初めて長年化学者が追求していた〈基〉すなわちトリフェニルメチルの存在を確かめた。ラジカルと呼ばれるようになったこのきわめて不安定分子種のうちで最も簡単なメチルラジカルは,26年パネートFriedrich Adolf Paneth(1887‐1958)によって観測された。…

【基】より

…代表的な基としては,メチル基-CH3,エチル基-C2H5などのアルキル基,フェニル基-C6H5などのアリール基,ヒドロキシル基(水酸基)-OH,カルボニル基-C=O,カルボキシル基=COOH,アミノ基-NH2などがある。基を単独に遊離した状態で取り出そうとする試みは,アメリカのゴンバーグM.Gomberg(1900)が初めてトリフェニルメチル(トリチル)基(C6H5)3C-で成功したが,現在では多くの基が遊離の状態でも存在することが確かめられており,反応中間体として重要な役割を演じている。遊離基【妹尾 学】。…

※「Gomberg,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android