InternationalBauxiteAssociation(その他表記)InternationalBauxiteAssociation

世界大百科事典(旧版)内のInternationalBauxiteAssociationの言及

【鉱業】より

… このような資源ナショナリズム(資源保有国が資源に関する主権を回復し,資源の生産または輸出における地位の大幅な改善を図ろうとする動き)は,73年10月の第4次中東戦争を契機とする石油危機で噴出し,この成功に刺激されて他の資源においても活発化した。例えば,74年に主要なボーキサイト産出国がIBA(International Bauxite Associationの略。ボーキサイト生産国機構)を設立し,さらに74年,アメリカ,カナダのアルミニウム会社がボーキサイトを採掘しているジャマイカ,ドミニカ,ガイアナのカリブ海諸国は,ボーキサイト生産税の大幅引上げや鉱山会社の国有化などを行った。…

※「InternationalBauxiteAssociation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む