KingVidor(その他表記)KingVidor

世界大百科事典(旧版)内のKingVidorの言及

【ハレルヤ】より

…1929年製作のアメリカ映画。キング・ビダー(ビドア)King Vidor(1894‐1982)監督のトーキー第1作。トーキーの到来とともに歌って踊れる〈新しいタレント〉として黒人が起用され,フォックスの《ハーツ・イン・ディキシーHearts in Dixie》(1929)に次いでつくられたMGMの〈オール・ニグロ・ミュージカル〉で,人道主義的な反戦映画《ビッグ・パレード》(1925)で注目されたビダーが,演出料を製作費に投資することを申し出て実現した野心作といわれる。…

※「KingVidor」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む