Laticaudasemifasciata(その他表記)Laticaudasemifasciata

世界大百科事典(旧版)内のLaticaudasemifasciataの言及

【ウミヘビ(海蛇)】より

…大半が卵胎生で2~6匹ほどの子ヘビを生む。 エラブウミヘビ亜科はエラブウミヘビLaticauda semifasciata(全長1.2m)(イラスト)など5種類だけが含まれる。真のウミヘビ類より起源が新しく,系統の異なる東南アジア産のシマサンゴヘビ類Maticoraが祖先型と考えられている。…

【エラブウミヘビ】より

…【松井 孝爾】。。…

※「Laticaudasemifasciata」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む