MD 方式(読み)えむでぃーほうしき

世界大百科事典(旧版)内のMD 方式の言及

【ディジタルオーディオ】より

… ディジタルオーディオディスクは,ディジタル技術を導入した新しいディスク(円盤)で,再生される音の品質もよく従来のレコードに代わるものと期待されている。1970年代の開発の段階では,DADには,コンパクトディスク方式(CD方式),オーディオハイデンシティディスク方式(AHD方式),ミニディスク方式(MD方式)の3方式があった。約20Hzから2万Hzに及ぶ広い帯域の信号がPCM(パルス符号変調)化されてディスクに記録される。…

※「MD 方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android