Mackinnon,W.(その他表記)MackinnonW

世界大百科事典(旧版)内のMackinnon,W.の言及

【帝国イギリス東アフリカ会社】より

…1888年9月3日にイギリス王室勅許状を受けた特許会社。スコットランド出身の資本家マッキノンW.Mackinnon(1823‐93)が創設したイギリス領インド蒸気船海運会社が東アフリカのザンジバルへの航路を1872年に開設した際,さらに内陸への進出を計画したことが端緒となった。85年にドイツ東アフリカ会社がザンジバルの対岸の本土部へ進出すると,イギリスはザンジバルの首長を通して東アフリカ沿岸を間接的に確保しようとしたそれまでの方針を変え,マッキノンが以前から主張していた商事会社による内陸統治という考えをとるようになった。…

※「Mackinnon,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む