NTP(読み)エヌティーピー

デジタル大辞泉 「NTP」の意味・読み・例文・類語

エヌ‐ティー‐ピー【NTP】[network time protocol]

network time protocolインターネットを介して、コンピューターの内部時計を正しく調整し、同期させるためのプロトコルネットワークタイムプロトコル。→エス‐エヌ‐ティー‐ピー(SNTP)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 SNTP ピー エス

ASCII.jpデジタル用語辞典 「NTP」の解説

NTP

Network Time Protocolの略。時刻を合わせるNTPクライアント(サーバーを含むホスト)と、正確な時刻を保持するNTPサーバーが通信する際に使用されるプロトコル。NTPサーバーは、負荷を分散するため「Stratum(ストラタム:階層)1」のNTPサーバーを頂点とした階層構造で運用されている。このサーバーはStratum2以下のNTPサーバーの基準になるため、高い精度で時刻を管理する必要がある。そのため、GPS時計セシウム原子時計と呼ばれる「100万年に1秒ずれるかどうか」という精密な時計とつねに同期を取っている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android