Ovisaries(その他表記)Ovisaries

世界大百科事典(旧版)内のOvisariesの言及

【ヒツジ(羊)】より

… 労力源としての利用度は低くとも,他の生活資源としての用途,つまり乳,肉といった食物として,また毛皮の衣料材としての用途において,羊の重要性は軽視できない。羊Ovis ariesの属名ovisはラテン語で羊を指すが,元来はインド・ヨーロッパ語の基本型uvereに由来し,それは〈覆う〉〈着る〉を意味する。現在でも東欧の山間部の牧夫は羊皮をぬい合わせたマントを着て,露天で雨露をしのいで野宿しているが,防水性をもち柔らかい毛つきの羊皮は,早くからこの地域の重要な衣料材であったと考えてよい。…

※「Ovisaries」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む