Pescara,P.P.(その他表記)PescaraPP

世界大百科事典(旧版)内のPescara,P.P.の言及

【フリーピストンガスタービン】より

…一方,ガスだめに放出された排気ガスと掃除空気はガスタービンに導かれ動力を発生する。 フリーピストンガスタービンの作動原理は,1934年フランスのペスカラPaoul Pateras Pescaraによって発明され,その後主としてフランスで開発研究が進められた。46年にはフランス海軍の注文によってSIGMA社が製作したガス発生器が運転を開始し,これを基に1000馬力用のGS34型ガス発生器が実用に供された。…

※「Pescara,P.P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む