Phalaenoptilusnuttallii(その他表記)Phalaenoptilusnuttallii

世界大百科事典(旧版)内のPhalaenoptilusnuttalliiの言及

【ヨタカ(夜鷹)】より

…昆虫食のため,冬寒い地方で繁殖するものはみな渡り鳥である。しかし,ある種(Phalaenoptilus nuttallii,英名common poorwill)のヨタカは,冬の間岩の隙間で冬眠することが知られている。冬眠時の体温は,通常の40~41℃から18~19℃にまで下がっている。…

※「Phalaenoptilusnuttallii」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む