PhraPathomChedi(その他表記)PhraPathomChedi

世界大百科事典(旧版)内のPhraPathomChediの言及

【ナコーンパトム】より

…今日のタイの地において,歴史上初めて仏教文化を受容したと考えられるこのモン族の国は,9世紀ころには滅亡した。市の中央にそびえる仏塔プラ・パトム・チェディーPhra Pathom Chediは,高さ127m,タイ最大のものである。この仏塔の原型は500年ころに建造され,モン族の時代に改築されたものと伝えられている。…

※「PhraPathomChedi」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む