PlacitoCapuano(その他表記)PlacitoCapuano

世界大百科事典(旧版)内のPlacitoCapuanoの言及

【イタリア語】より

… 書き言葉としてラテン語を用いる伝統が根づいているイタリアで,〈俗語volgare〉(ラテン語に対してイタリア語はこう呼ばれた)が文学語として用いられ出した時期はかなり遅かった。ともあれ,この俗語を用いて書かれた最古の記録は,イタリア語であるともラテン語であるとも解釈し得る短い〈ベローナの謎〉(800ころ)を別にすれば,960年3月にさかのぼる〈カプアの判決文Placito Capuano〉のなかに見いだされる。これはモンテ・カシノ修道院に残る土地所有権をめぐる訴訟記録であるが,ラテン語で綴られた本文の中に証人の行った証言がイタリア語(カンパニア方言を反映)によって挿入されている。…

※「PlacitoCapuano」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む