StarayaRyazan'(その他表記)StarayaRyazan

世界大百科事典(旧版)内のStarayaRyazan'の言及

【リャザン】より

…人口53万2000(1993)。12世紀ごろから存在したリャザン公国は南方ステップ地帯に対するロシアの重要な防衛拠点であったが,その首都リャザンは今日スターラヤ・リャザンStaraya Ryazan’と呼ばれ,現在のリャザンの南東50kmのところにある。スターラヤ・リャザンは1237年モンゴルのバトゥの遠征の際に破壊され,漸次衰退していった。…

※「StarayaRyazan'」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む