TheAlpineClub(その他表記)TheAlpineClub

世界大百科事典(旧版)内のTheAlpineClubの言及

【山岳会】より

…登山は個人では限界があり,また友人と行くことが楽しいので,組織的行動により,安全で,よりよい行動を行っていこうとするところに,山岳会を組織する意義があるといえよう。国際的にもっとも古いのが,1857年創立のイギリスの〈アルパイン・クラブThe Alpine Club〉で,続いてイタリア,スイスが63年,ドイツが69年,フランスが74年,オーストリアが78年などに組織され,アメリカでは1902年に創立された。日本では05年日本山岳会(当初はイギリスのアルパイン・クラブにならって単に山岳会といった。…

※「TheAlpineClub」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む