ZrínyJ.(その他表記)ZrinyJ

世界大百科事典(旧版)内のZrínyJ.の言及

【ラーコーツィ・フェレンツの解放戦争】より

…これは鎮圧されたが,農民指導者は反ハプスブルクの指導者としてラーコーツィ・フェレンツ2世Rákóezi Ferenz II(1676‐1735)を求めた。ラーコーツィは,トランシルバニアにおける反ハプスブルク愛国義勇軍クルツの指揮者であったズリーニ・イロナZríny Jllona(1643‐1703)の子であった。86年に母親が投獄されると,ウィーンで宮廷の保護下に育てられたが,94年自領に戻り,やがてベルチェーニ・ミクローシュBercsényi Miklós(1665‐1725)らの反ハプスブルク貴族と交わった。…

※「ZrínyJ.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む