activecontroltechnology(その他表記)activecontroltechnology

世界大百科事典(旧版)内のactivecontroltechnologyの言及

【CCV】より

…CCVは,(1)航空機の燃料節約の重要性が増したこと,(2)戦闘機の運動性能に対する要求がきわめて高度化してきたこと,などにより1950年代に研究が開始され,70年代より実用化が始まった。CCVに適用される技術を能動制御技術active control technologyと呼び,主要なものとして,以下のものがある。(1)索や油圧による機械的な操縦系統の代りに電気的な系統を使用し,安定した操縦を実現するために機上のコンピューターを利用するフライ・バイ・ワイヤfly‐by‐wire(電気操縦装置)。…

※「activecontroltechnology」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む