AdenProtectorate(その他表記)AdenProtectorate

世界大百科事典(旧版)内のAdenProtectorateの言及

【イエメン】より

…スエズ運河の開通とともにその価値は増大し,1937年イギリスの直轄植民地となった。当時アデンから東のアラビア半島南部には20を超える大小の首長国が存在していたが,1882年から1914年にかけてこれらの首長国はイギリスと保護条約を結び,アデン総督下に置かれ,いわゆるアデン保護領Aden Protectorateとなった。第2次世界大戦後は各地に起こった民族主義の嵐の中で,アデン保護領でも民族解放戦線(NLF)が中心となって対英武力闘争が続けられるようになった。…

※「AdenProtectorate」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む