Aipytos(その他表記)Aipytos

世界大百科事典(旧版)内のAipytosの言及

【盲人】より

片目一つ目【小田 亮】
[伝承と寓意]
 西洋では,盲目になることは,通常は見ることを許されぬものを見た人や誓いを破った人に下される神罰と考えることが多かった。ギリシアの神話や伝説には,いっさいの立入りが許されないポセイドンの聖域に侵入したアルカディアの英雄アイピュトスAipytos,ほかの乙女とは恋をしないというニンフとの誓いを破ったダフニス等が盲目とされる話がある。これらの神話や伝説は,見ることが必ずしも知ることにつながらず,かえって傲慢や無知におちいり,罰を受ける結果になることを教えている。…

※「Aipytos」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む