alternativepsychosis(その他表記)alternativepsychosis

世界大百科事典(旧版)内のalternativepsychosisの言及

【癲癇】より

… ランドルトは器質因性朦朧状態と癲癇性不機嫌症に強制正常化forcierte Normalizierung(ドイツ語)という現象を見いだした。強制正常化とは,発作が抑制され,脳波上も発作波が消失し,ときに基礎律動も正常化するようになると,代わって精神症状が出現するもので,alternative psychosis(ヤンツD.Janz,1969)ともいわれる。これは発作に対する脳の抑制機構の過剰反応とも,発作として解消されるべきエネルギーの変形とも解釈されている。…

※「alternativepsychosis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む