《ArchivfürSozialwissenschaftundSozialpolitik》(その他表記)ArchivfurSozialwissenschaftundSozialpolitik

世界大百科事典(旧版)内の《ArchivfürSozialwissenschaftundSozialpolitik》の言及

【ウェーバー】より

…94年,30歳でフライブルク大学国民経済学の教授になったが,97年,突如神経疾患に陥った。1903年以降は在野の研究者として《社会科学・社会政策雑誌Archiv für Sozialwissenschaft und Sozialpolitik》(1904創刊)の編集やドイツ社会学会の創設に尽力する。また,彼はハイデルベルクに住み,若い知識人サークルの中心的人物としても活躍した。…

※「《ArchivfürSozialwissenschaftundSozialpolitik》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む