AtlanticContainerLine,Ltd.(その他表記)AtlanticContainerLineLtd

世界大百科事典(旧版)内のAtlanticContainerLine,Ltd.の言及

【キュナード汽船[会社]】より

…さらに貨物定期船,不定期船およびタンカー等の他の海運部門の経営に乗り出すほか,海底油田掘削リグ補給船の運航および貸船業,ホテル経営,不動産業等への進出を図った。貨物定期航路はキュナードが自ら経営し,北大西洋航路のコンテナ化に際してはスウェーデン,オランダおよびフランスの船社5社と協同してACL(Atlantic Container Line,Ltd.)を,また一方では国内船社4社と協同してACT(Associated Container Transportation,Ltd.)をそれぞれ結成して,これらコンテナ・コンソーシアムに参加している。これに対して,他の海運部門の経営と補給船の運航および貸船,ホテル経営,不動産業等は,キュナード・グループを形成する子会社を通じて行っている。…

※「AtlanticContainerLine,Ltd.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む