autumnelaeagnus(その他表記)autumnelaeagnus

世界大百科事典(旧版)内のautumnelaeagnusの言及

【グミ】より

…ツルグミE.glabra Thunb.は常緑のつる性低木で,枝は長く伸び,葉裏とともに赤褐色の鱗片におおわれる。アキグミE.umbellata Thunb.(英名autumn elaeagnus)は落葉低木で葉は細長く,葉裏,若枝は銀色。花は5月ころ,葉腋に多数つき,実は秋に熟する。…

※「autumnelaeagnus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む