batsinthebelfry(その他表記)batsinthebelfry

世界大百科事典(旧版)内のbatsinthebelfryの言及

【コウモリ(蝙蝠)】より

…しかしドイツやスイスでは女性の髪にこれが触れれば嫁入りできぬときらわれ,髪を切って厄よけをした。夜または闇にかかわりがあるため娼婦や盲目のたとえに使われ,〈鐘楼のコウモリbats in the belfry〉は頭が混乱することを意味する成句になっている。また弾頭のレーダーによって自動的に目標に誘導される爆弾は,これがもつエコロケーション(反響定位)能力との連想から〈コウモリ爆弾bat〉と俗称される。…

※「batsinthebelfry」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む