Baudot,J.M.E.(その他表記)BaudotJME

世界大百科事典(旧版)内のBaudot,J.M.E.の言及

【印刷電信】より

…印刷電信機そのものの発明は55年アメリカのヒューズD.E.Hughes(1831‐1900)によって完成した。77年にフランス人のボードJ.M.E.Baudot(1845‐1903)が5単位印刷電信符号を発明し,1910年にアメリカのウェスタン・エレクトリック社が調歩式印刷電信機を発明するに及んで印刷電信の発展期を迎えた。日本では27年にアメリカのクラインシュミット社製の6単位和文印刷電信機が東京~大阪間の通信に使われたが,国産では36年に黒沢貞次郎が初めてテープ式の印刷電信機を製造した。…

※「Baudot,J.M.E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む