BernardQuaritch(その他表記)BernardQuaritch

世界大百科事典(旧版)内のBernardQuaritchの言及

【古本屋】より

…古書店ともいい,英語ではsecondhand bookshop(bookseller),古典籍や貴重本を専門とする店はantiquarian bookshop(bookseller)という。一般には読み古された本を安価で売る店として人々に親しまれているが,国宝級の写本や古版本を扱う古本屋は経験に裏打ちされた書誌的知識を豊富に有し,作家・研究者の陰の資料提供者として機能することも多く,たとえばイギリスの大古書店バーナード・クオリッチBernard Quaritch等の発行するカタログは,既成の書誌の誤りを指摘する情報を含み,書誌研究者に注目されるほどである。日本でも,貴重本を多数所蔵する天理図書館が反町(そりまち)弘文荘ほかの古本屋の集書努力に負っていることは有名である。…

※「BernardQuaritch」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む