Bessler,J.E.E.(その他表記)BesslerJEE

世界大百科事典(旧版)内のBessler,J.E.E.の言及

【永久機関】より

…重さ50ポンド(22.7kg)の球を40個使った直径14フィート(4.3m)の車輪である。これはアイデアだけであったが,ベスラーJohann Ernst Elias Bessler(ラテン名オルフュレウスOrffyreus,1680‐1745)が直径12フィート(3.7m),幅1フィート2インチ(36cm)の木製車輪を実際につくってみせた。この装置については目撃者がニュートンに報告しているが,布を掛けて内部が見えないようにしてあり,軸に外力が働いていないかどうかは不明であった。…

※「Bessler,J.E.E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む