Biophon(その他表記)Biophon

世界大百科事典(旧版)内のBiophonの言及

【ドイツ映画】より

…以下,第2次大戦後,東西二つのドイツに分割されて政治的対立の下に映画活動も衰退せざるを得なくなるまでの動きを追ってみる。
[草創期――映画製作の始まりから〈文芸映画〉の誕生まで]
 フランスのリュミエール兄弟がパリで〈シネマトグラフ〉を公開する2ヵ月近く前の1895年11月,ドイツのスクラダノウスキー兄弟Max Skladanowski,Emil S.が〈ビオスコープBioskop〉と呼ばれる〈動く絵〉をベルリンの〈ウィンターガルテン〉という寄席のプログラムのなかに組み入れて発表し,翌96年,〈ドイツ映画のリュミエール〉といわれるメスターOskar Messterが,フィルムの映写機と蓄音機を結びつけた〈ビオフォーンBiophon〉を〈ウンター・デン・リンデン〉で映写し,ドイツにおける映画製作が始まった。しかし,作品としては初期のドイツ映画には見るべきものがなく,アメリカ,フランス,イタリアから輸入された〈外国映画〉が主流であった。…

※「Biophon」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android