Biscoe,J.(その他表記)BiscoeJ

世界大百科事典(旧版)内のBiscoe,J.の言及

【エンダビー・ランド】より

…南極大陸の新南岩(しんなんいわ)(東経44゜30′)とウィリアム・スコーズビー湾William Scoresby Bay(東経59゜30′)間にあって北方へ突出した陸地(北端のアン岬Cape Annは南緯66゜10′)。1831年2月,イギリスのビスコーJohn Biscoeが発見し,船主のエンダビーの名をつけた。陸地には南方300km付近まで,標高約2000mの山塊が点在する。…

※「Biscoe,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む