Blum,René(その他表記)BlumRene

世界大百科事典(旧版)内のBlum,Renéの言及

【バレエ・リュッス・ド・モンテ・カルロ】より

…ディアギレフの病死によって解散(1929)したバレエ・リュッスの後を継いで組織されたフランスのバレエ団。コサックの大佐ド・バジールColonel de Basil(1888‐1951)とモンテ・カルロ歌劇場支配人ブルムRené Blum(1878‐1942)によって1932年モンテ・カルロにおいて第1回公演が行われた。ディアギレフの後を継ごうとした多くの企てのなかで,このバレエ団が最も成功した。その原因は,ディアギレフ一座の支え手の一人であったグリゴリエフSergei Grigoriev(1883‐1968)を舞台監督に迎え,同じく主役舞踊手であったA.ダニロワ,チェルニショワ,ボイジコフスキーらを擁して演目の水準の維持,座員の質の向上を図ったことである。…

※「Blum,René」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む